
今回は、ひいらぎの杜Bユニットでのおやつ作りの様子を紹介します♪
【こもれびユニット】
長年の経験から手さばきが上手なお母さま方が、あっという間にさつま芋の皮むきをされました

切ったさつま芋はレンチンで火を通しマッシュして…

卵と牛乳を混ぜて~♪
さつま芋も混ぜて~♪

型に入れてレンチンすれば…

あっという間にさつま芋ケーキの完成~🍰
「さつま芋の味がしっかりして美味しいよ。」


「さつま芋の触感が残っていて、食べごたえあるね。」


薄力粉やホットケーキミックスなどを使用せずにケーキができるんですね!
その分、しっかりとさつま芋の素材の味を楽しめたようです☺
【せせらぎユニット】
10月に誕生日を迎えられたN様のリクエストで、たこ焼きもどき作りをしたようです

タコは入居者さまに少し食べにくいため、カニカマと一口チーズをin🎵

食欲を誘う香りがユニットを包みます

いい感じで焼き色がつき、ソースとマヨネーズをかけて完成~✨

お元気な頃は、お孫様と新湊のお祭りで、たこ焼きを買って食べていた思い出があるそうです

昔のことを思い出しながら
みなさんにお誕生日の祝いの言葉をもらい、感極まってしまいました😢


せせらぎの他の入居者さまも、美味しそうに食べられましたょ😄
ユニットでは、入居者様が食べたい物を伺い、それぞれのユニットで手作りをすることもあります🍽
入居者様の生活に少しでも、「楽しい・嬉しい」が増えて笑顔も増えるといいなぁと思っています🥰