新着情報

デイ納涼祭!

2025年09月03日

今年も納涼祭の時期がやってきました!

8/19(火)~21(木)の三日間でデイ納涼祭をしました。

 

最初にゲームをしました。

前に絵柄の書いたコップを並べました。「わぁ!かわいいねぇ!」

 

 

「持ち手付き紙コップで紙コップを被せて、職員へ渡す。」「紙コップ1つにつき1点」

「おばけの絵柄が書いた紙コップは点数が入らない」という内容のゲームです。

4チーム対抗戦で、各チームから代表1名出て頂きました。

 

 

おばけの絵柄が書いた紙コップは点数が入らないので、並べる配置を考えて

たり、何回も念入りに練習してコツをつかんでおられました。

 

 

「本番の準備出来たよ。もうしていいがけ?」

 

 

「よーいドン!、がんばれがんばれ!!」

 

 

「おばけのコップ取ったらあかんがいよ~」

 

        

 

ゲームを楽しんで頂いた後はテレビの映像を見ながら盆踊り♪

 

 

越中おわら節、炭坑節2曲を踊りました。

 

        

 

皆さん長年踊っておられるので、本当に踊りの動きが品やかで綺麗でした。

 

 

「盆踊りは懐かしいねぇ!最高やね~!」

 

 

最後におやつと共に今旬の桃を利用者さんに召し上がっていただきました。

 

 

        

 

「桃美味しいね~しあわせやわ!」

 

 

最後、利用者さんから「楽しかったよ、ありがとう。」

「色々楽しい思いさせてもろて有難いと思っとるよ。」

「また来年楽しみにしとるよ!」と嬉しいお言葉を頂きました。

 

来年も盛大に盛り上がる納涼祭ができるよう色々工夫したいと思います。