
10月22日、曇り空の下、6月に植えたサツマイモを掘りに
きらら保育園児の皆さんが来てくれました。
入居者の皆さんは、冷たい風の中でも
「子供たちの声を聞いとったら、寒くても心があったか~くなるがいちゃ。」
「元気もらえるが~」と優しい眼差し😊
「たくさんあるかな~」
「見て見て!こんな大きいイモ出てきたー!!」
小さな手で一生懸命掘り出している姿に、入居者の皆さんは拍手♬
園児のみんなは、掘ったイモを嬉しそうに持ってきてくれました!!
「こんな大きいのが掘れたの?すごいねぇ」と入居者のみなさんも笑顔で応えます(◍>◡<◍)
大きなイモを手に喜びの笑顔⤴⤴
掘りたてのイモを手に、皆さん「はい、チーズ!」
季節の恵みと温かな交流に、心がほっこり♡
大きなイモに成長していて、みんなで大喜び(≧▽≦)
実は、収穫できるまでハラハラしていました(笑)
きらら保育園の皆さん、射水市役所介護保険課、花まつさんのご協力も得ながら
無事にイモ掘りを終えることができました。
皆さんありがとうございました。